写真見積ポイント
近年、インターネットを活用しご自身にて写真撮影をする写真見積が増加しております。
営業による現場調査の為の日程調整が不要などが人気のポイントのようです。
普段営業さんは、どこを確認しているの?
そんな??のポイントをふまえ写真撮影のポイントについてお話しいたします。
トイレ
*全体写真
*型番のアップ → 後継機種選定に役立つ
*トイレの給排水の状態
・配管の位置がわかるように
・温水洗浄便座が設置されている場合、どこから分岐されているかわかるように
コンロ
*全体 → キッチン奥側が特殊な場合もあるので上から撮影
*型番部分アップ → 後継機種選定に役立つ
見つからない場合は電池ボックスの裏側に記載されている場合がある
*下部の配管の状態 → ガス管の位置によっては部材が必要となる場合がある
レンジフード
*全体写真
*型番部分アップ → 後継機種の選定に役立つ
*内部の状態 → フィルターを外した状態で撮影
追加部材があるかの判定に役立つ
水栓
*全体写真
*型番部分アップ → 後継機種選定に役立つ
*水栓下部の配管の状態
給湯器
*全体写真 → マンションの場合、設置場所が分かるように
戸建ての場合、壁掛け・据置が分かるように
*型番部分アップ → 後継機種選定に役立つ
*配管位置
*室内の浴室リモコン・キッチンリモコン
撮影ポイントをふまえて、写真見積にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?