老後のマイホームのリフォームについて
今回のブログ担当は、私 山中です。
今回のブログでは、リフォームについて書いていこうと思っています。
老後も今の家に住み続けると決めたなら、ぜひ今の家が安全かを確かめましょう。
安全ではない!と思ったら、リフォームが必要になります。
老後のリフォームは、お金も体力もかかります。
信頼できるリフォーム業者を選び何処からリフォームするかを考えていく事が
失敗しない老後のリフォームにつながります。
※リフォームをする時期
・リフォームをするなら金銭的にも時間的にも余裕があるとき、元気なうちに。
・リフォームは、すぐにできるものではなく、ある程度の準備期間と施工期間が必要です。
施工中はお金の以外でも、食事の用意ができなかったり、自宅のお風呂に入れなかったりといろいろ負担がかかります。
・実際に車いす生活になって不便を感じてからやり始めるのではなく不便を感じるようになった場合を想定して早め早めに心構えをしておきましょう。
一般的に、リフォームに最適な時期は、体力もありリフォームに必要な時間、労力、費用の都合がつく50代~60代初め言われています。ただし、バリアフリー化や手すりを付けるなどの工事は、65歳以上で「要支援」「要介護」の認定をされていると介護保険でリフォーム費用の助成金がでる人もいます。できることは限られていますが、自己負担額がかなり減るのでぜひチェックしてみてください。
※今の家で不便に感じるところをチェック!
・玄関・お風呂・トイレなどに段差がないか?段差がきつくないか?
・玄関スロープは必要ないか?
・掘りごたつから、ソファーへ
・2階の物干しを1階へ
歳をとると足がすんなり上がらず、ちょっとした敷居の段差で躓くことがあります。敷居に小さなスロープをつけるだけの簡易バリアフリー化もできます。
下から上に立ち上がる時には、段差があった方が便利な時もあります。いい例が、布団よりベッドの方がスムーズに生活できます。
※手すりをつけるべきか?
歳をとると足の力だけでは立ち上がりにくくなります。お風呂から上がれなくて事故、立ち上がる時にふらついて倒れるのを防ぐ、トイレから立ち上がる、お風呂から上がる、階段の昇り降り、玄関先などに手すりがあると大変安全です。
※お風呂やトイレが寒い?
高齢者が自宅で倒れる原因の一つはヒートショックといわれています。ヒートショックは、温度差による急激な血圧の変化で心筋梗塞を起こしたり、気を失ったりする現象です。特に夜中のトイレ・洗面所・お風呂は普段人がいない為に他の部屋より寒くなっているのがほとんどです。
・タイル張りのお風呂からユニットバスへ
※窓に結露はないか?
窓の結露は放っておくとカビが発生しやすくお掃除も大変手間がかかります。二重サッシにすると結露は最小限に抑えることができます。また外との寒暖差も和らぎます。
※トイレの場所はここで良いか?
歳をとると寝ている間にトイレに行く回数が増えます。寝室からトイレまで遠い、暗い、または狭い場合もリフォームをして寝室に近い場所につく介護しやすい広さにすることもよいでしょう。
※火事には気を付けて?
歳をとると注意散漫になりがち、一番怖いのが火事です。
・台所のガスコンロをIHに替えることで安全性がかなり増します。
※耐震は大丈夫ですか?
日本は非常に地震の多い国です。
・耐震が大丈夫かを。プロに点検してもらいましょう。
※リフォーム会社を探しましょう?
一番安心だと思うのは、近所の口コミ。その他、内覧会や展示会などに率先して参加して探すようにするとよいと思います。
最終的には大手会社と地元の工務店(弊社もこちらに含まれますが)など3社程度で検討すると後悔しないリフォームにつながると思います。
リフォームをお考えで、こちらのブログを読んでいただけた方、弊社もリフォームに携わっておりますのでぜひお声かけください。
専門のスタッフがお待ちしております。