BLOGブログ

ブログ

給湯器のいろいろ

はじめまして。
今週のブログの当番の事務員大澤です。
よろしくおねがいします✨

まだまだ寒い日が続いておりますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
今年は、まだまだお風呂が気持ちの良い季節が続きそうですね。

そこで、今回はお風呂の給湯器について書いていきたいと思います。

一口に給湯器といっても、ガス、石油、電気など種類がたくさん!!!

◎検討理由の一例◎
・初期費用
・経済性、省エネ性
・機能性、利便性
・将来の家族人数の変化を想定
・不可機能の検討(床暖などの熱源として利用、家で電気を創る発電機能など)
etc…

お一人お一人の生活によって合う製品はさまざま。
コストや家族のライフスタイル・ニーズに合わせてご検討いただくことをお勧めします。

省エネ型がおススメ
・家族4人以上で、お湯をたくさん使う
・毎日湯船に浸かる、シャワーを浴びる回数が多い
・ガス、石油代、光熱費が気になる

デメリット
・本体代が高め

従来型がおススメ
・人数の少ないご家庭や湯船に浸かることが少ないなど、使用量が少ない
初期費用を抑えたい

 デメリット
・日々のガス、石油代、光熱費が省エネ型よりかかる

 

省エネ型の給湯器のガス・石油・電気それぞれの違い

【エコジョーズ(ガス)とエコフィール(石油)】
基本的にエコジョーズとエコフィールは、熱源がガスと石油かの違いで、性能やメリットは同等とお考えいただけます。

エコキュートとの違い
・本体代や工事費が安い
瞬間式のためシャワーなどの水量が強い
・工事時間が1人作業で半日程度

【エコキュート(電気)】
オール電化の家庭に最適です。

エコジョーズとエコフィールとの違い
・本体代や工事費が高額
・貯湯式のためシャワーなどの水量が控えめ
・工事時間が二人作業で1日程度
・通常の給湯器より設置スペースが必要(エコジョーズに比べると10倍くらい!)

 

…といったように今回簡単にご紹介板内容でも多様な違いがあります。

今回は簡単なご紹介のみになってしまい、申し訳ありません。

まだまだ細かい性能の違いなどもございますので、うちの場合どうなのかしら?などこちらのブログでご興味を持っていただけましたら、お気楽にご相談いただければと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました。